2016.5.14
立川移住以前は練馬区、豊島区、板橋区を点々としていましたのでもっぱら荒川派でした。
引越してもうすぐ半年が経過するということは、かれこれ半年荒川を走っていないのか!と気づいた時は自分でも驚きました。
そして未だ多摩CRに馴染めずにいたりするので、荒川が急に恋しくなり、久々に荒川へ行ってみることに。
自走でも行けますが、今回は輪行で本川越まで。
ここから荒川を目指して寄り道しながら走ります。
大正浪漫通りには鯉のぼりが飾ってあって綺麗でした。もうこどもの日終わってますけど。
川越は結構来てますが、川越氷川神社には訪れたことがなかったので立ち寄ってみることに。
神前結婚式を行っていたためか、かなり人出がありました。
川越城が築城されて以来、城下の総鎮守として歴代城主により篤く崇敬される。祭神は、スサノオ、クシナダヒメ、アシナヅチ、テナヅチ、オオナムチの五柱。夫婦神が2組居ることや、縁結びの神として有名なオオナムチがいることから「夫婦円満・縁結びの神様」として信仰されている。
本殿の彫刻は有名で、県の重要文化財に指定されています。
本当に細かく彫刻が施され、美しいです。柵の間から覗き見るような形になりますが、一見の価値あり!
ある程度の大きさの神社になると境内に「摂末社」がいくつかあります。
神社境内(または境外)にある小規模な神社のこと。
摂社は、主祭神と縁故の深い神が祀られていて、それ以外を末社という。
古事記を知っていると、なぜその神社がここにあるかとかが分かってくるので、楽しいのです。
神社境内の中に小さい祠がちょこちょこあるな〜くらいに思っているか、気づいてさえいない人も居るのではないでしょうか。
その摂末社などにスポットを当てた(?)企画が氷川神社にありました。
この「境内ご利益めぐり」というもの。
境内の中にある、御利益ある場所をめぐりスタンプを押していくというもの。
社務所で100円を支払えば台紙と地図などを貰えます。
摂末社の前にスタンプ台が置いてあるので、参拝しながら境内を巡っていきます。
摂末社の他に、ご神木や戌岩などの神が依代とするような場所にもスタンプが設置してあります。
境内を周り、7つのスタンプを集めたら、最後に社務所へ持っていきます。
すると、最後の一つのスタンプを押して頂け、お清めもして貰えます。
折り畳めば小さくなるので、持ち歩くことも出来ますね。
それにしても、普段陽の目の当たらない摂末社に意識を自然と向けてもらえるこの企画はとても良いと思いました。
スタンプもオリジナルで作ってあって可愛いし、最終的に折りたためるギミックとか、すばらしいですね。
自分の手帳にスタンプを押している人も結構居たのですが、最後の1つは手帳には押してもらえないですし、一緒にもらえるマップにはそれぞれの説明が詳しく書いてあるので断然社務所でこのご利益巡りを頂いたほうがいいですよ!たったの100円でこれはお得!
予想以上に満喫した川越氷川神社を後にし、荒川方面へ北上します。
もうすでにこのへんの空気感が埼玉感あふれていてとても好き…。
さて、今回川越からのルートにしたのは「ミオカザロ」へ来たかったから。
「外で飯食いたい」という欲求がここ数日あって、まず思いついたのがこちらのお店だったんです。
小江戸黒豚を使用したハムやソーセージのお店で、イートインスペースもありホットドッグが美味しそうでずっと気になっていたのです。
まぁ結局この日は風が強く、外で食べられなかったのですが、外の景色を眺めながらの食事には成功。
ちなみにこちら入間川や荒川から近いためか、自転車乗りに大変人気があるお店です。
この日も私の他に自転車乗りが訪れていました。ラックもあるので、ちょうどいい休憩スポットとなっているようです。
テイクアウトの方が居たのですが、お店の方々のやり取りが「うしろのポッケに入れるんだって!だからなるべく小さくしてあげて!」と言っていてなんだかほっこりするとともに、食っていけよ…とも思いました。
腹ごしらえの後は、荒川へ向かいます。
路面状況は相変わらず良くない埼玉ですが、景観は最高です。
とくに荒川上流方面は、愛着補正も加わり癒され度が半端じゃありません。
今回のもう一つの目的地、榎本牧場!めっちゃくちゃ久しぶりだ〜!
快晴の土曜日ということもあって、自転車乗りと家族連れで大賑わい。
この季節はジェラートがとても美味しい!
久しぶりの荒川でしたが、やっぱり良いな〜。
埼玉ののどかな空気感は落ち着く。
今回は本川越からだったけど、北朝霞まで輪行して荒川北上して本川越ゴールという輪行コースも組めるし、自走でも行けるし、また近いうちに走りに行こう。ひさびさに高半にも行きたいな。