2014.1.3
新年明けましておめでとうございます!
2014年、心機一転頑張っていきましょう!
私自身も新たな気持ですが、愛車anticoちゃんも心機一転してもらおうと、改造を施しましたのでお披露目です〜。
前々からそろそろWレバーからSTIにしたいなぁと思っていて、STIにするならコンポも乗せ換えたいなぁ〜とか考えていたら、タイミングよくパーツを安く譲ってもらえることになったのです。
TIAGRAのSTIレバーと、フロントディレイラー、105のリアディレイラー3つ合わせてなんと1万円!!破格ー!
あとはブレーキとスプロケとワイヤー類揃えたらなんとかなるなぁ〜!と思っていたらまたもタイミングよく、105のブレーキがタダで手に入ったんです!!
丁度クリスマスの時期だったので、「ホントに居るんだ!サンタさん!」ってはしゃぎました。
残すはスプロケとワイヤーですが、スプロケに関しては一旦保留でそのまま無理やり組んでみようかと…。ティアグラも105も10速なので、今のままだと2段余っちゃうんですけどね!
スプロケ外しとか持ってないので、持ってる人に外してもらおうかなぁ〜って。
そんなわけで割りとムチャな改造ですが、やってみればなんとかなるでしょー。
ワイヤー類、バーテープは池袋のワイズロードチャーリー館で買ってきました。
年末年始も休まず営業ありがとうございまーす。
貰ったフロントディレイラーが直付タイプだったので、バンド式に変換するものも買ってきました。800円くらい。安い。
これでバンド式に!わーい!
ツールの18ステージの日に変えた山岳賞柄バーテープもここでお役御免です。
今回はアウターワイヤーも交換するので、黒いビニールテープも外します。
まずはブレーキから外していきます。
ワイヤーを取っ払って、ブレーキ本体も外してゆきます。
今までありがとうテクトロちゃん…。全然効かなかったけど、ありがとう!
テクトロのブレーキレバーはこの奥に六角レンチを差し込んでネジを緩めることで外すことが可能になります。
緩めるだけでも外せるみたいですけどどうにもめんどくさかったので、全部はずしちゃいいました。どうせ外すだけだしね〜。
さてさて、いよいよTIAGRAのSTIレバー取り付けですよ!ふふふ!
TIAGRAはこの横のところに六角を差し込んで固定していきます。
あとはアウターを適度にカットして、
インナーワイヤーを通していきます。
タダで譲ってもらった105にワイヤーを繋いでブレーキはオッケー。調整はあとで!
次は変速周りですね〜。
とりあえずワイヤーを全部はずしちゃいます。
Wレバーはこう繋がってたんですね。
今までありがとうWレバーさん…。シンプルな構造で好きでしたよ。坂道以外は。
あ、ここで補足ですが、普通WレバーからSTI化する場合、このWレバーのところに台座をつけてワイヤーを通すのですが、今回それをしていません。
というのも、anticoちゃんのレバーの位置がちょっと特殊だからです。
多くのwレバーはダウンチューブに付いているのですが、うちの子はヘッドチューブに付いているので、ここに台座を付けてしまうと中継点が増えてしまい、変速抵抗ができちゃうんじゃないかとアドバイスを受けましたので、そのとおりにしました。
臨機応変にって感じなんですね。
続いてはチェーンを取り外していきます。初めてのチェーン切り!
しっかり固定してグリグリ回していけば取れます。
それにしてもチェーン汚いなぁ〜。いいんだ、スプロケ買ったらチェーンも新しくしないとだから…!
そしてリアディレイラーも外します。
いままでお疲れ様2300さん。まさに名も無きグレード2300!
フロントディレイラーも外して交換です。
リアディレイラーは105に!ここだけブラックですけどそこはまぁご愛嬌。
チェーンを通して、ワイヤーも通していざ調整ってとこまで行ったんですが、どうしてもフロントが上手く決まらない…。
たぶんクランクが2300のまま無理やり付けようとしているからなのかなぁ〜と…。
とりあえずよくわからないのでまた2300に戻しました、フロントだけ。
お、おかえり…。
さて、お気付きの通りあーだこーだやっていて途中から写真一切撮ってません!
写真を取りながらやるだなんてそんな高度なことは、慣れてからやるもんですよ、ええ。
ってことで、いきなりの完成品、どん!どうですかこのド派手な感じ 笑
テーマはイタリアですね、完全に。
最初はもう真っ白にしようと思ってたんですけど、「新年だし派手に行こう!」ってことになってなんかこうなりました。
GIOSはイタリアのメーカーだし。フレームにもイタリアの国旗カラー入ってますからね!
違和感はない…ハズ?
シフターのアウターワイヤーの緑だけチャーリーになかったのとアンプルピンを買い忘れていたので、イオンバイクに買いに行ったんですが、そこのおじさんとの会話で
「自分で修理するの!?」
「はい」
「え〜!うちで働いてよ〜」(冗談)
「や〜、じゃぁ雇ってくださいよ〜(冗談)でもやっぱり自分のならまだいいですけど、人のだと思うとこわいですよね〜、壊しちゃいそうで」
「いやいや、自転車なんてそうそう簡単に壊れないから大丈夫大丈夫!」
と言われました。
お客さんからしたら、「おいおい」ってかんじかもしれないですけど、自転車をイジル側からしたらなんとも心強いお言葉だなぁと思いました。
「なんか難しそう…」って敬遠することが多いですが、なんでもやってみりゃぁどうにでもなるもんです。
自転車のブレーキや変速なんて、はっきり行ってワイヤーで引っ張るか緩めるか、ただそれだけですからね。
そりゃぁまぁ調整とかかなり奥が深いものですけど、そんな事言ってたらいつまで経っても出来ないわけだし。
のりりんでりんちゃんも「適当にそれらしゅうくっつけていきゃぁどげんかなろうもん」って言ってたけど、それが真理だと思います。はい。
新年初ライドはまた記事にするとして、走り心地はなかなかいいですよ!
2枚余ってるけど、リアの変速はスムーズです。
とくに坂での変速がかなり楽になりましたね〜。Wレバーだとどうしても片手離さないといけないので。
ブレーキもテクトロに比べたらかなり効くようになったな、と。
あとはスプロケとチェーン交換して、フロントの問題も解決すれば完璧ですな〜。
自分の手で改造を施し、より一層愛着が湧いたANTICOちゃんで、2014年も色んな所にポタリングしていきますので、どうぞよろしくおねがいします!