小田原〜江ノ島〜鎌倉を観光ポタの旅 後編

ポタリング

IMGP5323.jpg
前回小田原観光をしましたので、今回はポタリングの本番!
小田原から自宅まで観光しながら自走して帰ります。
まずはとにかく国道1号線を横浜方面にひた走りますー。
国道1号線といえば自転車乗りにはキャノンボールとかでお馴染みなのでしょうけど、私はこの区間は初です!
極寒の平日でしたがなんだかんだ自転車乗りの方たくさん居ました。
春になったらどうなっちゃうの!自転車乗りで溢れかえっちゃうんじゃないの!?
なんかすごい平坦なイメージだったんですけど、びみょーーーにアップダウンがあるんですね、国道1号線って。
あと、ちょっと向かい風だったので、すこし辛かったですね。
でも、弱虫ペダルのインターハイのコースでもありますので、ここを「走ったんだな〜」って考えながらニヤニヤしてたらあっという間でした。グフフ…
IMGP5324.jpg
しかし取り立てて面白いものもなかったので、写真も撮らずに走り続け、長者町で134号に入ります〜。
IMGP5325.jpg
134号は海沿いの道で、時折海が見えてくるので「わー、サイクリングしてるー」って気持ちになります。
路面もすごい綺麗で走りやすいです。
IMGP5326.jpg
茅ヶ崎市と平塚市の間に流れる相模川に架かる橋、トラスコ湘南大橋までやってきました。
IMGP5327.jpg
河口に架かる橋なので、川幅もダイナミック!やっほーう!
IMGP5328.jpg
反対側は海ですがよく見えない…。
IMGP5329.jpg
この辺はよく旅番組とかで見る風景!海は見えないけど。
IMGP5330.jpg
江ノ島だ!江ノ島が見えてきた!
IMGP5334.jpg
うおー!着いたー!初めて来た!
ここがペダルのインハイ、スタート地点…!ここで金城さんもポーズ決めてましたね。
江ノ島弁天橋を渡って島内へはいります。
入ったのはいいんですが、ド観光地すぎてすごい人…
私の悪い癖でして人がたくさんいると「テンションが下がる」というのがありまして。
観光好きなのに、ド観光地が嫌いというこのジレンマ!
とりあえずちょろっと散策。
IMGP5335.jpg
江ノ島の玄関口、青銅の鳥居!
文政4年に建てられたもので藤沢市の指定文化財にもなっているそうです。
IMGP5336.jpg
鳥居を潜ると土産物屋がひしめく参道です。
IMGP5337.jpg
参道の先には江島神社へと続く階段があります。
が、ここで引き返しました。
江ノ島までなら往復自走できるので、また改めて来ることにします。

江ノ島から鎌倉へ

江ノ島を後にして、134号をまた走ります。
IMGP5341.jpg
江ノ島から先はほんとにすぐそこに海が広がる、まさに海沿いの道!
走っていて景色は気持ちいですが、あれですね、狭いですね。
IMGP5342.jpg
少し進むと、江ノ電の鎌倉高校前が!
おおう!あの有名な!こんなに江ノ島に近い側にあるんですね〜!
これこそまさにテレビや雑誌でよく見る。
のんびりと海沿いを進んで、鎌倉観光でもすることにしました。
そもそも今回は行くか行かないかで迷っていたので、なんにも下調べをしていなかったのです。
調べてたのはかまぼこ博物館くらいのもので。
そんなわけで、とりあえず思いつく有名ドコロへと行ってみました。
IMGP5344.jpg
まず長谷寺!ここもよくテレビで見るな〜。さすが観光地鎌倉。
まぁでも中へは入らなかったんですけどね、入山料が300円だったんで。
「ま、いっか」ってなりました。
長谷寺から県道32号線を北上し、高徳院を目指します。
IMGP5346.jpg
高徳院といえば、鎌倉のシンボルともいうべき鎌倉大仏があるお寺です!
拝観料は200円です。勝手に600円位するのではと思ってたので、「安い!!」って思ってしまいました。
IMGP5347.jpg
中に入るとなんの溜めもなく、いきなり大仏様が現れます。
IMGP5350.jpg
大きい!立派!
実物を見るとやっぱりちがいますね〜。
IMGP5351.jpg
一周くるっと回ってみようと思ったら、謎の入口が。
え!胎内拝観できるの?!全然知らなかったー!
しかも20円ですよw20円って!もう無料でもよくない?w
まぁ20円だったら入るよね〜。
IMGP5352.jpg
といっても、中程までしか登れないので、大仏様の目から下を見下ろせるみたいなイベントは一切ないんですけど。
IMGP5354.jpg
ただ内部の構造が見れて、どうやって作られたのかなど説明が書いてあるので面白いです。
IMGP5353.jpg
あのくぼんだ部分が頭。奥には螺髪と思われる凸凹がみえます。
ちなみにあの螺髪、656個あるらしいですよ。

長谷から鎌倉へ

高徳院を後にし、県道311号をつかい鎌倉駅方面へ向かいます。
鎌倉駅あたりで若宮大路とぶつかるので、そこを左折。
若宮大路は由比ヶ浜から鶴岡八幡宮へと続く参道です。
源頼朝の妻、政子の安産祈願のため造られたんだそうです。
途中には3つの鳥居があり、由比ヶ浜側から「一の鳥居」「二の鳥居」「三の鳥居」と呼ばれています。
IMGP5359.jpg
これは二の鳥居。ここから三の鳥居までは、盛土によって道の中央が一段高くなっていて、段葛というそうです。
IMGP5360.jpg
そしてこれが三の鳥居ですね。
三の鳥居をくぐれば鶴岡八幡宮です。
IMGP5361.jpg
この絵面を見て真っ先に思い出したのが、昔、内Pでロケしてたよねー!!っていうことでした。
大好きで毎週ビデオ(ビデオ…!)に録画して、何度も見返してたな〜。
冷静に考えたらものすごいところでロケやってんなぁーw
IMGP5362.jpg
それは置いといて、このあたり自転車を止めるとこが一切、一切ございません。一切。
自転車で観光に来ちゃダメなのだろうか。
正直若宮大路のキャピキャピした観光地感になんのアンテナもひっかからずテンション下がってたのも相まって、余計どうでも良くなってきてしまいました…
IMGP5363.jpg
なんかイラッとしたので、押し歩いて突入することにしました。
IMGP5365.jpg
はい、これが鶴岡八幡宮の楼門でーす。(適当)
そしてそのまま引き返します。
IMGP5368.jpg
源平池のほとりでここからどうやって帰るのかを調べます。
下調べしないと帰り方も全くわかりません。自転車NAVITIMEにお任せします。
IMGP5369.jpg
とりあえず横浜まで帰れればあとは大丈夫なので、県道21号線(鎌倉街道)で帰ってみることに。
IMGP5370.jpg
NAVITIMEさんの予測どおり、ちょっとした台地越えがあるようで、50mくらい上り降りさせられます。
こんなんでへこたれてては今年の目標であるヒルクライムなんてもっての外です…が疲れる。
IMGP5371.jpg
この上りをクリアしてしまえばあとは平坦をひたすら進むのみ。
この道も特に面白みはないんで進むのみ。
IMGP5372.jpg
そして横浜到着。
なんかここですごい「着いたー」感あるけどこっから40km位あるというね!
IMGP5373.jpg
普段はアップダウンが無いので国道15号の方を走るのですが、今回は挑戦的な気分だったので国道1号の方を使ってみました。
思ったよりは長くもきつくも無いですが、ここまでの80kmがあるのでちょっと辛い。
でも横浜への行き帰りだけならこちらのほうが近いくて良さそう。
IMGP5376.jpg
多摩川を渡ってからは少し多摩サイを上流方面へ。
中原街道から自由通りを通り、環七へ入って自宅へと帰りました。
自宅〜新宿、小田原〜自宅までの総距離が128.71kmでした。
新宿までは大体10kmくらいなので、小田原からは120kmくらいなのですね〜。

反省点がいっぱいある今回の旅

今回は結局下調べが全く出来なかったのが大きく影響していると思います。
なんにも調べずにただふらふら走るっていうのはすごい好きではあるのですが、それはご近所ポタに限るかな?と感じました。
今回は特にド観光地なので、何に興味があって何に興味が無いのかを明確にしておかないと、性格上楽しめないんだなと再認識。。。
走るのが目的なので、満足はしていますが、観光がそれに色を添えてくれるのが私流自転車旅ですので、今回は色が添えられなかったかな、と。特に最後のほうが…
ま、失敗を重ねて、次の遠出ポタはより楽しく満足できるものにしようと思います!