自転車初詣へ。〜羽村阿蘇神社〜

ポタリング

年末から体調を崩しつつ、そのまま正月に突入し療養することなく遊び呆けたつけがまわってきたのか、ずるずると引きずる咳。その影響で、「肋間神経痛」になってしまいました。咳のし過ぎで肋骨に沿ってはしる神経が痛むのです。一番ひどいときは寝るのも辛いような状況で、咳をすると恐ろしく痛いので、周りの人に「血反吐吐くのかと思った」と言わしめるほど苦しそうな姿勢になります。

そんな症状も落ち着いてきたので、やっと自転車の初詣に行くことができました。
立川に引っ越してきてから迎えるお正月は今年で3回目。毎年東京での初詣は、羽村の阿蘇神社に行くと決めています。
自転車乗りならおなじみですが、多摩CRの終点にして、「自転車守り」のある神社です。

肋間神経痛の症状のピーク時には、自転車に乗っても振動で痛むので辛かったのですが(それでも乗っていた)、今は逆に乗っているときのほうが少し楽。前傾姿勢が良いのでしょうか。咳をしても肋骨が痛くない。それが嬉しいからか、今年初の多摩CRもいつにもまして清々しい気がしてきました。

今年初の玉川兄弟。ここに来なくちゃ1年が始まった気がしません。今年はもっとたくさん来れたら良いなぁ。



ここに来る度に思いますが、いつも凛とした空気がながれていて、身も心もシャキッとします。

おなじみの「自転車守り」。
今年も安全で楽しい自転車旅ができますように。