優雅な迷子旅:沼津・三島編

さんぽ, 優雅な迷子旅

IMGP1884-2

冬の18きっぷ旅第5段。最終回。
夏の18きっぷも最終日はなんにも決めない気まま旅でしたので、今回も行き先や予定を決めないまま、優雅に迷子になりたいと思います。

とりあえず18きっぷ旅過去4回分が全部”山”という偏り具合でしたので、テーマは”海”にしてみようかと。
そんなわけで、東海道線に乗り込みました。名古屋、大阪、実家方面へ行くときはいつも東海道線でしたので、なんか懐かしい気持ち。

熱海は数年前に輪行で訪れているし、小田原も愛車と来ているのでこの辺はスルー。

IMGP1860

というわけで、立ち寄ったこともなく、海に近そうという理由で今回は沼津に降り立ってみました。

着いてから観光案内所で情報収集でもするかな〜と思っていたのですが、まさかの開いてないという。
そりゃぁまだ8時台ですからね。考えれば分かるだろうってね…!

開いてないならしょうがないので、とりあえず港の方を目指してお散歩。

IMGP1862

まだ早い時間なのでお店もやってない寂しい状態ではありますが、どことなく懐かしい気持ちになる町並み。

IMGP1863

開店前の商店街を歩いて行くと、唯一開店しているお肉屋さんを発見。
コロッケがなんと50円という破格の安さで思わず一つ買ってしまいました。
しかし、安さとは裏腹にめちゃくちゃ美味しいのです!少し甘目に味付けされている中身とサックサクの衣のコラボレーションがたまらなく美味い!これはいい買い物をした…

沼津港

IMGP1866

コロッケにホクホクしながらのどかな町並みを歩き、辿り着いた沼津港。
海は久しぶりだ〜。山のほうが好きだけど、たまには海もいいなぁ。
潮の香りにワクワクする。

沼津みなと新鮮館は、独特なオリジナルソングがある前情報はもっていたんだけど、
まさか複数曲あるとは知らず驚いた。

新鮮な魚や、地元の特産品が販売されている施設で、沼津港の入口に位置。
観光案内スペースもあたりしたので、まよったらとりあえずここに来ておけばいいかと。

駅前はあんなに閑散としていたのに、港にはたくさんの観光客が訪れていました。

IMGP1870

店先で干される魚の切り身たちはなんだかとっても壮観。
外国人観光客も興味津々の様子でした。

大型展望水門びゅうお

IMGP1871

沼津港の観光案内所で情報収集をしていたら、展望台のことを教えてもらえました。
津波から港を守るために造られた水門。日本最大級の扉体を支える躯体の太さを活かして、展望施設が併設された「びゅうお」。

IMGP1875

大人100円で登ることが出来、駿河湾を一望できます。

IMGP1880

この日はとっても天気がよく、富士山がくっきり顔を出していました。

三島へ

IMGP1896

沼津を後にし、三島へと向かいます。
本当は沼津からそのまま帰ろうかとも考えたのですが、なんとなーく物足りなかったため三島で旅のおかわり!

三島駅の観光案内所でパンフレットをもらったら、適当に歩き始めます。

IMGP1901

三島市内各地で湧き水がみられ、「せせらぎの町」という呼び名を持っているそうです。

その呼び名に納得の水の豊富さ。
町に流れる小川沿いはのんびりとした雰囲気と相まって、まさに散歩にうってつけ。ずっと歩いていたくなりました。

三嶋大社

IMGP1914

三島の一番の観光スポットといえばここ。三嶋大社。
伊豆の一宮で、源頼朝を始め多くの武家から崇敬をうけた神社です。

休日と成人式ということもあり、多くの参拝客で賑わっていました。

IMGP1917

境内には鹿が。この鹿たちは奈良の春日大社から譲り受けたものだそうです。

IMGP1919

三嶋大社の名物「福太郎」。こしあんでくるんだ草餅2つをお茶つきで200円でいただけます。
「お田打ち神事」と呼ばれる祭事で登場する福太郎の顔を模してつくられているそうですが、言われないと分かんないかも。でもなんか独特で可愛らしい形をしてます。

街道・古道を歩く

IMGP1930
この辺りは、東西に旧東海道が、南に旧下田街道が伸び、さらには鎌倉古道も走っています。

鎌倉古道は平安時代から鎌倉時代頃まで伊豆の主要道として用いられていました。
下調べしなくても、ばったりと旧道に出会い歴史を感じることが出来る街はいいですね。
ただフラフラしているだけで楽しめます。

三島コロッケ

IMGP1933

と、フラフラしているとはためく「みしまコロッケ」の旗。
本日2度目のコロッケですが、気になったので買ってみることに。

どうやら、みしまコロッケとは、箱根西麓で収穫される馬鈴薯「メークイン」を使用したコロッケのことで、町おこしを目的に三島市内のお店で販売しているもの。

今回購入したお店は「せせらぎ源兵衛」。1つ注文すると、今から揚げるからちょっと外で待ってて〜といわれたので、待つことに。

IMGP1936

お店のすぐ向かい側は店名の由来ともなっている「源兵衛川」が流れていて、景色を楽しんでいたらあっという間に揚げたてコロッケがやってきました。

IMGP1937
食べ歩きがしやすいように、とスティック状にしているそう。
ジャガイモがほっくほくで、素材の味が堪能出来るコロッケでした。
今回はプレーンでしたが、他にカレー味やうなぎ味もありました。

源兵衛川

IMGP1948
水の都三島をもっとも感じることが出来ると人気の源兵衛川。
川の中には飛び石が置かれ、間近に奇麗な川の流れを見ることができます。

IMGP1949
夏場は見た目にも体感的にも涼しいのでしょうね〜。
今は真冬でしたが。

旅のおわりに

今回が青春18切符冬編最終回でした。
無計画な迷子旅が前回大成功(高崎編)だったため、今回も期待値が上がりすぎていたのかもしれませんが、100点満点とはいきませんでした。

まず、使った路線が悪かったですね。
休日とはいえ、いや、休日だからこそ?人がごった返す路線に乗っての移動は、一気に旅情がかき消されてしまいます。

やはり、鉄道の旅は路線選びも重要なのだな〜と再認識。

行った場所は楽しかったけど、心躍る出会いは少なかったかもな?と思います。
まぁ、毎回毎回すごい出会いがある訳でもないですし、むしろあったらあったで貴重ではなくなるし。

こういう旅もあるよね。という良い教訓になる旅でした。