梅に覆い尽くされる「高尾梅郷」霧雨観梅さんぽ

ポタリング, 花ごよみ

3月も終わりかけだというのに、雪がちらつくほどの寒さの日があったかと思えば、テレビでは週末に桜が満開になるなんて話がきこえてくるある日。桜ではなく、梅を見るため高尾へ行ってきました。

高尾山の麓で、都心よりも気温が低いためか、3月の終わり頃に見頃を迎える「高尾梅郷」。旧甲州街道沿いにいくつかの梅林が点在しています。本当は全部自走で行きたかったのですが、朝から小雨が降っていたため、高尾駅まで輪行。自宅最寄駅の時点ではほぼ雨も上がっていたのですが、高尾に到着して愕然。普通に雨が降っていました。めちゃくちゃ寒いし、雨だし、少し躊躇しましたが、昼からは晴れる予報だから、と思い切って雨の中のサイクリングをスタート。

国道の甲州街道を「西浅川交差点」から旧道へと入ると、とたんに長閑な田舎道といった様相になり、かつての旅人になったような気分。「高尾梅郷」に属する梅林以外にも、道端や民家に梅が植えられていて、さながら梅の道のようになっているので、道中もふわふわ漂うと梅の香りを楽しみながら進みます。

実は今、街道歩きを計画していて、まず最初に取り掛かろうと思っているのが「甲州街道」なのです。日本橋をスタートして、下諏訪までの約200km。ゴールが大好きで思い出深い街で、道中の宿場町も馴染みがあり、頭の中で旅のイメージが一番しやすかったというのが甲州街道を選んだ理由。今日は少しだけ予習のような感じです。



街道沿いにある最初の梅林「関所梅林」。
ここはかつて武蔵国と相模国の国境で、甲州街道の関所のひとつ「小仏関所」だった場所。小さな広場のようになっていて、そこに梅が植えられています。道沿いに大きなサンシュユが満開になっていたので、遠目からだと梅よりも目立っています。黄色はやっぱり目を引きますね。私が黄色が一番好きからかもしれないですが。



ずっと上り基調ですが、小仏川に沿って上って行くので、ゆるやか。トンビの鳴き声が空から聴こえてくる静かな旧道です。




旧道から外れ、細い道を上って行くと「荒井梅林」にたどり着きます。上には中央道、下には中央線が走り、ちょうど間に挟まれた小高い場所にある梅林です。ここはすでに散り始めで、満開とはいきませんでしたが、向かい側に見える梅林を見渡せる穴場かもしれません。



その向かい側に見えた梅林が「天神梅林」。その名の通り、頂上には高尾天満宮が祀られています。こちらは満開の梅で、梅のトンネルをくぐりながら天満宮へと向かう景色がさながら映画のワンシーンの様で幻想的でした。


小仏川にかかる橋を渡って梅林に入って行くのも、物語的で良かったです。雨で地面はぬかるんでいたので、普通のスニーカーで来てしまったのを激しく後悔しましたが…。

この季節はいろんな花が咲き始めるので、景色を見ながら進むだけで飽きません。冬が終わって、日常に色が戻って来たなぁと毎年思います。そして、少しずつ花の名前を覚えると、去年よりもさらに景色が広がって行く感覚があります。


もちろん街道沿いなので、石仏たちもたくさんいましたが、これは街道歩きの時にまたじっくりと…。
石仏ではなく、変なオブジェが無数に置いてあったので、それを貼っておきます。奥のオブジェがずっとこちらを見ている様な感じがして、怖かった…。

街道から外れて坂を上り、中央道を潜ると、メインの梅林「木下沢梅林」にたどり着きます。上っているときは、こんなところに梅林なんてあるのか…と思っていたのだけど、遠くに見える白とピンクのこんもりとした塊。これは凄そう、と期待が高まります。



約1400本の梅が植えられた梅の里で、梅まつりの期間のみ特別解放され、小高い丘の様になった斜面いっぱいに白梅や紅梅が咲き乱れます。


梅のトンネルなんて生易しいものじゃなくて、視界を梅で埋め尽くされるほど。一面梅に覆われて、これぞまさに桃源郷。


晴れていたらそれはもう華やかで美しいのでしょうけど、薄曇りのこの日は幻想的でそれはそれで美しかったです。午前中の雨によって濡れそぼった梅の花も可憐で侘び寂びを感じます。




頂上は広場になっていて、トレッキングのグループが休憩をしていました。人といえばそのくらいで、場所によってはこれだけたくさんの梅を独り占めしているような状態に。雨のおかげで、ゆっくりじっくり観梅できたのはラッキーでした。

今までいくつか梅の名所には行っていますが、ここはかなり好きな場所になりました。水戸の偕楽園や奈良の月ヶ瀬梅林も迫力ある美しさでしたが、なんだか忙しなくて、「梅きれいだったなぁ」というよりも「人多かったなぁ」っていう思い出の方が強い。規模的にはどちらにも劣るのかもしれませんが、こぢんまりとしつつも、密度が濃いのが印象的でした。面積が狭いからこそ、一つ一つの梅が近い。それに、長閑な旧街道を進みながら点在する梅林に立ち寄っていくのも散歩感覚で気持ちがのんびりします。

木下沢梅林の解放は今週の日曜(25日)までらしいので、週末に是非。